学校の緑化活動にもこの緑の募金が生かされています。 保護者の皆様もこの募金にご理解とご協力をお願いします。
2019年2月22日金曜日
緑の募金にご協力をお願いします
本日の生徒朝会で,係の生徒から「緑の募金」についてのお願いがありましたので,そのプレゼンテーションに使ったスライドを紹介します。
学校の緑化活動にもこの緑の募金が生かされています。 保護者の皆様もこの募金にご理解とご協力をお願いします。
学校の緑化活動にもこの緑の募金が生かされています。 保護者の皆様もこの募金にご理解とご協力をお願いします。
雨の中ありがとうございました
今年度最後の授業参観とPTA(1・2年生の保護者対象)を実施しましたが,天気の悪い中多くの方にご参加いただきありがとうございました。
子どもたちの授業中の様子はいかがだったでしょうか? 1年間の成長の跡が見られたことと思います。
また,授業参観後のPTAでは,それぞれの学年が来年度に向けて進路のことや修学旅行等についてなどの大切な話をしていました。欠席された方は後日配布される資料で確認をお願いします。
今後とも教育活動及びPTA活動にご支援ご協力をお願いいたします。
子どもたちの授業中の様子はいかがだったでしょうか? 1年間の成長の跡が見られたことと思います。
また,授業参観後のPTAでは,それぞれの学年が来年度に向けて進路のことや修学旅行等についてなどの大切な話をしていました。欠席された方は後日配布される資料で確認をお願いします。
今後とも教育活動及びPTA活動にご支援ご協力をお願いいたします。
2019年2月21日木曜日
2019年2月20日水曜日
和の音色を楽しむ
本日,音楽の授業に,学校応援団として琴(笙)と尺八の先生方5名が指導に来てくださいました。
テレビでは観る機会があっても,本物の楽器の音色を聴いたり楽器を見たリする機会が無い生徒たちにとってはすばらしい体験となりました。
あらためて本物に触れることの素晴らしさを感じた一日でした。
テレビでは観る機会があっても,本物の楽器の音色を聴いたり楽器を見たリする機会が無い生徒たちにとってはすばらしい体験となりました。
あらためて本物に触れることの素晴らしさを感じた一日でした。
2019年2月18日月曜日
一日遠足
3年生の学年末テスト最終日でもあった先週の金曜日,1・2年生は,それぞれ徒歩で一日遠足に出かけてきました。
1年生は,午前中,田崎神社そばの「かのやグラウンド・ゴルフ場」でグラウンド・ゴルフ大会をして,午後からはその横の「みどりの広場」で自由な時間を過ごしました。
一方2年生は,「鹿屋航空基地史料館」で郷土の悲しい歴史について学習をした後に「中央公園」に移動して,「小動物園」で動物と触れ合ったり公園内で球技を楽しんだりしました。
最近は授業時数の確保のために一日遠足をなくす学校が多いですが,子どもたちが楽しみにしている学校行事は教育課程を工夫をしながら残していきたいものです。
追伸,いつもこのブログを見てくださっているという方から,「最近記事がアップされないですね」というお言葉をいただきました。
一方通行の情報発信という事もあり,どれだけの人がこのブログをみてくださっているか分からず,ブログに対するモチベーションが下がっていたときだけに,非常にうれしいお言葉でした。ありがとうございます。
1年生は,午前中,田崎神社そばの「かのやグラウンド・ゴルフ場」でグラウンド・ゴルフ大会をして,午後からはその横の「みどりの広場」で自由な時間を過ごしました。
一方2年生は,「鹿屋航空基地史料館」で郷土の悲しい歴史について学習をした後に「中央公園」に移動して,「小動物園」で動物と触れ合ったり公園内で球技を楽しんだりしました。
最近は授業時数の確保のために一日遠足をなくす学校が多いですが,子どもたちが楽しみにしている学校行事は教育課程を工夫をしながら残していきたいものです。
追伸,いつもこのブログを見てくださっているという方から,「最近記事がアップされないですね」というお言葉をいただきました。
一方通行の情報発信という事もあり,どれだけの人がこのブログをみてくださっているか分からず,ブログに対するモチベーションが下がっていたときだけに,非常にうれしいお言葉でした。ありがとうございます。
2019年2月1日金曜日
4月を楽しみにしています
1月31日,来年度の入学予定者とその保護者を対象に,入学説明会を開きました。嵐のような天気になってしまった当日でしたが,入学を予定しているほぼ全員が参加していただきました。
この会に備えて生徒会役員は学校紹介の原稿準備を,そして資料の製本作業や会場の設営などは,在校生が献身的にがんばってくれました。当日6年生が授業参観に来るのを楽しみにしていた生徒もたくさんいたようです。
新入生が入ってくる4月をみんな楽しみにしています。
この会に備えて生徒会役員は学校紹介の原稿準備を,そして資料の製本作業や会場の設営などは,在校生が献身的にがんばってくれました。当日6年生が授業参観に来るのを楽しみにしていた生徒もたくさんいたようです。
新入生が入ってくる4月をみんな楽しみにしています。
登録:
投稿 (Atom)