2018年7月20日金曜日

1学期が終わりました

 本日で1学期が終了しました。
 終業式では各学年及び生徒会の代表が反省と2学期の抱負を述べたあと,学校長から,この夏は4つの夏(戦う夏,働く夏,学ぶ夏,準備の夏)にしてほしいという話があり式を終えました。

 また,式の後には,夏休み中に行われる県総体や吹奏楽コンクールの激励式を行いました。参加する生徒の皆さん頑張ってください‼

 これから40日間の長い夏休みが始まります。9月の始業式で元気な皆さんに再会できることを楽しみにしています。




 
 

2018年7月18日水曜日

ありがとうございます

 現在,PTA生活指導部の方々に,生徒の登校時間に合わせて定期的に交通安全指導をしていただいています。
 本校の校区内は朝晩の交通量も多く危険な箇所も多くありますので,この取組は非常にありがたいです。
 しかし,交通安全で一番大切なことは生徒の危機管理に対する意識です。学校でも指導を徹底していきたいと思います。
 

2018年7月16日月曜日

日本一の河川敷に‼

 15日(日)は,恒例の「肝属川クリーン作戦」が行われましたが,早朝の開催にもかかわらず,本校からは部活動生を中心に50名以上の生徒が参加してくれていました。

 地域の大人たちに交じってたくさんのごみを集めている生徒を見ていると,とても頼もしく思えてきました。これからも地域を大切に,そして地域の一員としての自覚と誇りを持った生活をしてほしいものです。
 




夏の始まりのハーモニー

 14日(土曜日)は,合唱コンクールを開催しました。
 非常に暑い体育館での開催にもかかわらず,多くの皆様がお越しいただきありがとうございました。
 各学級必ずしも最初から順調に練習できたわけではなく,当日まで,それぞれの思いいやクラスのまとまりのことで衝突する場面もあったと聞きます。

 しかし当日は,全てのクラスが素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。
 あのハーモニーのように,今後さらにまとまりのあるクラスになっていくことを確信した夏の始めの合唱コンクールでした。










2018年7月14日土曜日

学校評議員会開催

 7月13日(金)に今年度の第1回学校評議員会を開催しました。
 2校時に全部クラスを授業参観した後に,1学期の学校の様子や生徒の学力の状況等を説明して評議員の方々から質問やご意見を出していただきました。
 これからの学校は地域や家庭からの支援がますます必要になってきます。今後も学校を支えていただくことをお願いして会を終わりました。
 
 なお,授業参観後の感想では,生徒たちの授業態度(学級の雰囲気)の良さや校舎内の整然とした環境(トイレのスリッパや掲示物等)お褒めの言葉も出されました。





 
  

2018年7月12日木曜日

夏到来‼

 今年の梅雨は各地で大雨による被害も起きていまだ大変な思いをしている人も大勢いますが,南九州地方の梅雨も昨日ようやくあけました。
 先日から水泳の授業は始まっていますが,やっとプールで泳ぐ生徒たちがうらやましく思える天気になってきました。

 今日は1時間目から楽しそうな笑い声や水しぶきの音が聞こえてきました。
 
 いよいよ夏到来です‼
 

美味しそうですね!?

 昨日今日と2年生が調理実習をしていました。
 「朝食を作ろう‼」のテーマで,いろんな具材のサンドイッチと,フルーツヨーグルトやスープの調理に挑戦していました。
 なかなか手際よくとはいかなかったようですが,楽しく実習していました。
 もちろん自分たちで作ったサンドイッチはみんなでおいしく試食したようです。 来週もう一クラスあるようですので楽しみなことでしょう。
 
 担当の先生は準備や片付けが大変そうですが…




 





2018年7月10日火曜日

盛り上がってきました

 7月14日(土)に開催される合唱コンクール本番に向けて,各クラス盛り上がってきました。
  最近,昼休みには校内の様々な場所から歌声が響いてきます。 
 
 当日は,クラスが一つになった素晴らしいハーモニーを聴かせてくれると思いますので,是非,田崎中にお越しください。
 合唱コンクールの後には夏休み前のPTAもあります。







 

2018年7月9日月曜日

考えさせられました

 7月6日(金)は,学校保健委員会と教育を語る会を実施しました。
 学校保健委員会では子どもたちの健康(虫歯治療のことを中心に)について,教育を語る会ではスマホが子どもたちに及ぼす危険についてそれぞれ講話をしていただきました。
 鹿屋市で起きた事件が未解決であったり先日から大雨が続いていたりで参加の呼びかけが十分にできない中で,職員も合せて50名以上の参加がありました。

 終了後には,とても勉強になった,いろいろ考えさせられたなどの感想が出され,中には,講師の方に残っていただいて質問したりする姿もありました。
 大人が子どもに持たせているスマホやタブレット,我々大人がもっと考える必要があるのかもしれません。



2018年7月3日火曜日

学力向上のために

 7月2日は,学力向上に向けた授業公開を行いました。
 近隣の中学校からはもちろん,小学校や高校からも先生方に参加していただき,授業について多くの意見をもらいました。
 この公開授業が,田崎中学校の授業の在り方を見直す良い機会になりました。
 
 子どもたちの学力向上の大前提は教師の授業だと思いますので,これからも自分たちの授業を見直して指導方法の改善に努めていきたいと思います。

 ただ,中学生の学力は授業だけでは定着しません。是非,それぞれのご家庭でも,家庭学習の在り方について子どもさんと一緒に考えてみてください。






 

人権集会

 6月29日の生徒朝会では「人権集会」が行われました。
 生徒会役員が作ってくれた絵を見ながら感じたことを述べあったりお互いの「良いとこ探し」をしたりして,真剣に人権について考える機会になりました。
 これからも,普段の学校生活の中で人権感覚を磨けるような場の設定をしていきたいです。