29年度が始まって間もないですが,月に1回の土曜授業も始りました。
本日は,全学年とも全国標準学力検査を実施しましたが,どの学年も時間一杯真剣に取り組んでいました。
新学年が始まってからの3日間を教師は「黄金の3日間」と言い,1年間の中で最も大切なときと位置づけています。この3日間を全校生徒が気持よくスタートできたでしょうか。
明日一日ゆっくり休んで,また来週からの学校生活を頑張りましょう。
2017年4月8日土曜日
2017年4月6日木曜日
29年度がスタートしました
4月6日,平成29年度が本格的にスタートしました。
午前中に新任式と始業式を行い,午後からは第71回入学式を挙行しました。
希望に胸を膨らませた90名の入学を多くの方に祝っていただきました。明日から早速授業が始まります。充実した学校生活を送れるように職員一同で支援していきたいと思います。
本日のスナップです。
午前中に新任式と始業式を行い,午後からは第71回入学式を挙行しました。
希望に胸を膨らませた90名の入学を多くの方に祝っていただきました。明日から早速授業が始まります。充実した学校生活を送れるように職員一同で支援していきたいと思います。
本日のスナップです。
2017年3月25日土曜日
修了式&離任式
3月24日,平成28年度の修了式を行いまいた。
校長先生から各学年の代表に修了証書が授与された後,学年や生徒会の代表が1年間の反省や来年度に向けての決意を述べてくれ,無事に1年を締めくくることができました。
4月に,新たな仲間を迎え新しい田崎中がスタートします。
修了式の後に,3月一杯で転退職する先生方の離任式を実施しました。多くの卒業生や保護者の方々も駆けつけてくださり,田崎中から離れられる先生方の最後のあいさつを一緒に聴いてくださいました。
別れはとても寂しいですが,離任される先生方の新たな地でのご活躍を祈念します。
校長先生から各学年の代表に修了証書が授与された後,学年や生徒会の代表が1年間の反省や来年度に向けての決意を述べてくれ,無事に1年を締めくくることができました。
4月に,新たな仲間を迎え新しい田崎中がスタートします。
修了式の後に,3月一杯で転退職する先生方の離任式を実施しました。多くの卒業生や保護者の方々も駆けつけてくださり,田崎中から離れられる先生方の最後のあいさつを一緒に聴いてくださいました。
別れはとても寂しいですが,離任される先生方の新たな地でのご活躍を祈念します。
2017年3月24日金曜日
2017年3月21日火曜日
研究授業(社会&理科)
学年末が近づき,締めくくりの時期になってきましたが,今年度予定していた研究授業もいよいよこれが最後となりました。
15日は1年生の社会,17日は2年生の理科でそれぞれ授業が行われ,多くの職員が研修を深めました。
どちらの授業も,ICTを効果的に活用したり日常生活で使用している道具から授業のテーマについて考えさせたりすることで生徒の興味・関心を高める素晴らしい授業でした。
今後も,子どもたちの学力向上のために,授業を通した研修を継続して実施していきたいと思います。
15日は1年生の社会,17日は2年生の理科でそれぞれ授業が行われ,多くの職員が研修を深めました。
どちらの授業も,ICTを効果的に活用したり日常生活で使用している道具から授業のテーマについて考えさせたりすることで生徒の興味・関心を高める素晴らしい授業でした。
今後も,子どもたちの学力向上のために,授業を通した研修を継続して実施していきたいと思います。
2017年3月15日水曜日
第70回 卒業式
多数の来賓や保護者のご臨席のなかで本校第70回の卒業式を挙行し,89名の卒業生の門出を祝福しました。
心温まるたくさんのお祝いの詞の後の前生徒会長の答辞は,会場を感動させる素晴らしいものでした。
田崎中から羽ばたいていく卒業生の皆さんの,ますますのご活躍を祈念します。
心温まるたくさんのお祝いの詞の後の前生徒会長の答辞は,会場を感動させる素晴らしいものでした。
田崎中から羽ばたいていく卒業生の皆さんの,ますますのご活躍を祈念します。
登録:
投稿 (Atom)